行動する

仕事が楽しめない!行き詰まった人にもオススメ!山登りで自分磨き☆

こんにちは!山キャリトレーナーの陽山 雄一郎です☆
今回は失敗ばかりで仕事が楽しめてないなあ・・行き詰まったなあっと感じている人に
読んでもらいたい、キャリア目線で見た山登りをすすめる理由を紹介したいと思います。

仕事が楽しめなくても必要な自律性とビジネスの基礎力

仕事が楽しめていない理由は人それぞれあるかと思いますが、
その結果、こんなことを考えていませんか?

1 会社を変えようかな(退職や転職、独立)

2 楽しめるように工夫しようかな(前向きに継続)

3 現状を我慢するしかないよな(変化なく継続)

ちなみに私自身は全てを考えたことがあるのですが(^_^;)
3については過去に心を病んだ時期もあるのであまりオススメできません。

ただ、いずれにしても必要なものがあります。

それは自律性とビジネスの基礎力です。
自律とは簡単に言うと、気分をコントロールし、自分のことは自分でやっていくことです。

仕事を続ける続けないに関わらず、社会人として必要な力でもあるし、
テレワークや在宅勤務など、働き方の多様化が進むにつれ、
より一層求められるものとなります。

また、ビジネスの基礎力は
「計画性」「自己管理」「目標の立て方と達成」「優先順位のつけ方」「判断力」
「リスクマネジメント」など仕事をこなしていくための必要な能力を指します。

こうした基礎力はどの会社、仕事でも能力として求められますし、
これらを伸ばすことで、仕事ができるようになる=楽しめるようになることに繋がる場合もあるのです。

そして、今後もし、あなたが進路を変更したくなった時にも
「判断力」「優先順位の付け方」などは進路選びにとても役立つのです。

山登りをオススメする理由

仕事を楽しむために、あるいは今後の進路選びに自律性とビジネスの基礎力を伸ばすことは大切だということを述べました。
ではなぜそれらを伸ばすために山登りをオススメするのか・・その理由をお伝えします。

理由1  前向きな状態で物ごとを捉えることができる

ジョギングなど他のスポーツでも言えることですが、適度な運動をすると脳内の交感神経と呼ばれる部分が活性化し、ポジティブになれるということが科学的に証明されています。
ここではそのメカニズムなどの詳細はお伝えしませんが、適度な運動が健康につながることは皆さんもご存知なのではないでしょうか?

山登りももちろんこれに当てはまります。
仕事を楽しめない、将来が不安・・人間関係に悩みがある・・
ネガティブになる原因は人によって様々だとは思いますが、
その原因を今解消できなくても、気分だけでもスカッとしたポジティブな状態に変えることはできるのです。

そして、実は原因の解消や解決よりも、スカッとしたポジティブな状態になることの方が
優先順位としては高いのです。

なぜなら、ネガティブな状態は物事が全て悪く思えてしまうメガネをかけている状態だからです。物事がなんでも悪く見えてしまう状態で、原因は解消するでしょうか?

まずは、ポジティブなメガネに変えることを優先しましょう。
その手段のひとつとしても山登りを活用できるのです。

理由2 ビジネスの基礎力の何が足りないのかを知ることができる

山登りは準備から始まり、山頂などの目標への到達、下山という風に、
ごくごくシンプルなスポーツです。

しかし、その工程をさらに分類していくと、多くの細かな作業が含まれていることが分かります。例えば準備だと登る山や季節、天候によって必要な道具が変わるので選ぶ力が必要です。そして、それらの道具を入れるリュックやザックといった荷物入れには当然、容量に限界があるので、本当に必要なものから優先順位をつけて詰めていくことが必要です。

また、道中、雨になれば、そのまま登るのか、撤退するのか決断力を問われますし、ご自身の体力をこまめに見る自己管理も問われます。

このように、山登りでは他にも様々なタスクが必要とされます。
こうしたタスクはビジネスの基礎力を伸ばすことにも直結するのですが、
例えば、肝心な道具を忘れたり、体力切れを起こすことで、優先順位や自己管理がもう少し伸ばしていく必要があるなど、自分に足りないものが何か、明確にすることもできるのです。
自分が何を学んだらいいのかが判明すれば、山登りでなくても、
自己啓発セミナーなどの座学などでも学ぶこともできます。

また、山登りに必要なタスクを体験することは、キャリア形成にもつながります。
私は進路に迷ったときの判断や決断、周りに振り回されずに自分のモチベーションを
維持する方法などは全て、山登りで学び、身につけることができました。

理由3 緊張と緩和があるから、習得の場として最適

山登りに行くと、前述のように様々なタスクが求められます。

これらは山登りの楽しさのひとつである一方、危険回避のために必要な手段や方法でもあるのです。山登りは自然の中で行われます。こうしたタスクをきちんと押さえておかなければ、他のスポーツに比べ、命の危険に関わりやすいのです。

緊張と緩和のバランスはとても大切になります。

そして、自分の意思でタスクを攻略していくことは誰かに指示されたり教えられるより、
はるかに自分の力になり、楽しめるのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
初めて登る方はまずは山登りそのものを楽しんで下山してから振り返ってみましょう☆
山登りやハイキングの経験がある方は、今回の記事内容を少し意識しながら登ってみてください。行き詰まり解消のヒントになるかもしれません。

山登りは自然の眺望や身体を動かすことでリフレッシュできることはもちろんなのですが、山を登ること自体が、ビジネスの基礎力を鍛えたり、今後の進路選びの判断基準となる自分の価値観を確認できるアクティビティなのです。

ぜひ、楽しみながら今の仕事や今後のキャリアに役立ててみてください。