お悩みくん
最近、将来のことが不安で仕事が手につかないんです・・
お悩みくん
それに仕事の合間や休みとか、時間があるときに色々考えてしまうんですよね。
お悩みくん
結婚できるだろうか、このまま収入が上がらないままでいいんだろうか・・
慌てて転職してもいいんだろうか・・
とにかく将来が不安になって仕事の時もプライベートでも色々考えてしまいます。
ひーさん
それはしんどいね。
じゃあ今回はそんなお悩みくんに不安の原因と解消方法を紹介しよう。
将来が不安で仕事が手につかない原因
ひーさん
さて、今回のお悩みくんは、将来が不安で、色々考えてしまう結果、仕事が手につかないようです。
ひーさん
将来のことが不安でモヤモヤしていると、仕事に集中できなかったり、せっかくの休日が楽しめないですよね?
ひーさん
ではなぜ、こうした不安が起きてしまうのか。
その原因を解説します。
不安は雪だるま式
今回、お悩みくんは将来が不安で色々考えてしまうということでしたが、実はここに不安の特性が現れています。
「将来が不安」と表現すると、ひとつの不安のように思えるのですが、実はその中に「結婚」「収入」「転職」などなど・・実にたくさんの「具体的な不安」が含まれています。
例えば、あなたがあるブランドの赤いスニーカーがほしいと思ったとき、
街を歩いていると、そのブランドの赤いスニーカーを履いている人が急に多くなったようなことはありませんか?
もちろん、赤いスニーカーを履いた人が実際に多くなったわけではありません。
実は脳の中で「あのブランドの赤いスニーカー」というフィルターがかかり、無意識にそれを探してしまっているのです。
不安も同じです。何かひとつの不安が出てくると、次々に「不安になりそうなこと」を
無意識に探してしまうのです。
こうした不安が雪だるま式になることで、「不安になった本当の理由やきっかけ」が埋もれてしまう場合があります。
解消方法1 ノートに書き出す。
お悩みくん
なるほど・・確かに「将来の不安」といっても具体的に何がって言われると、めちゃくちゃたくさんあるような気がします・・。
ひーさん
そう。不安な気持ちになると、実はそんなに不安でないことまで、不安に思ってしまいがちなんだ。そのことで、本来解消すべき不安の理由やきっかけが分からなくなることがある。これを解消する方法としてオススメなのが不安をノートに書き出すことが大事だよ。
ひーさん
うん、それだけ。これは「可視化」といって、頭の中で思ってることを実際に書き出すことで客観視するための作業なんだ。下の図を見てみよう。
ひーさん
これがお悩みくんの将来のことで不安がいっぱいな頭の中を可視化したものだとしよう。
ひとつひとつの理由や原因を頭の中だけで整理したり解決できるかな?
お悩みくん
う・・いや・・多すぎて自分でも何考えてたか分からなくなってます。
ひーさん
うん。人って「自分は不安の理由が分かってる」と頭の中で思いがちなんだ。
でも、実際に可視化してみると、色んな理由やきっかけがあったことが分かる。
ひーさん
まずは自分には今どんな不安があって、どれが不安にさせてる本当の理由なのかを把握するだけでも不安は解消されるよ。
ひーさん
箇条書きでもなんでもいい。自分以外見ないから文章はテキトーでもいい。お悩みくんが「不安になってるのはこれかな?」と思う理由をドンドン書き出してみよう。
解消方法2 とらえ方を書き直す。
お悩みくん
ひーさん・・ノートに書き出せたんだけど、不安な気持ちがまだ少し残ってるんです。
ひーさん
うんうん。まあ、そんなこともあるよね。
お悩みくんは不安や怒り、喜びや楽しいといった感情はどんな風に生じると思う?
ひーさん
人はものごとに対して、ワクワクやイライラした感情が直接沸くのではなく、自分のとらえ方というフィルターを通して感情が沸くんだ。
ひーさん
この、とらえ方はその人のその時の状態やこれまでの経験、価値観など、人によって異なるんだよ。
お悩みくん
確かに・・。人によって価値観の違いがあるのは分かります。
ひーさん
でもその出来事をどう捉えるかは自分の意志で変えることができる。
ひーさん
失敗したことは変えられない(出来事)けど、それをどう捉えるかは、お悩みくん自身で変えることができる。ここが大事なんだ
お悩みくん
ん~・・でも、こんなふうに良いとらえ方なんてできるのかな?それができないから困ってるんですけど・・
ひーさん
そうだね。実は即変えることはできないんだよ。何せこれまでの価値観や経験も影響しているからね。
ひーさん
だけど、少しづつ自分のとらえ方を変えていけば、やがて前向きな感情を持ちやすい人になれる。
ひーさん
そのためにはここでもノートによる可視化が有効なんだ。
ひーさん
下を参考にしてみてね。今の自分がどんな「とらえ方」をしているのか客観視することができる。
解消方法1とあわせてノートの書き出し方「ノート術」をまとめてみたよ。
参考にしてみてね。
これ見るだけでOK!不安解消ノート術のやり方
目的:「ものごと」「とらえかた」「感情」を切り離して考えて不安を解消するため
1 不安になってることなどを思いつくまま書き出す
感情の可視化です。不安な気持ちでいっぱいの時に、躊躇せず書き出してみましょう。
箇条書きがオススメです。深く考えず、文法や文章表現、字のきれいさなどは気にせずに、なんとなくや思いつく限りどんどん書き出してみましょう。
2 書き出した内容を整頓する
一時的な感情が少し落ち着いた頃に書いたノートを読み直してみましょう。
書き出した不安の原因はなんでしょうか?たくさんあるように思える不安は同じことが原因の場合もあります。原因が同じ場合は一括りにしてみましょう。なぜなら、その原因を解消できれば、一度に不安を解消することができるからです。
3 解消するために優先順位をつける
本当の原因は見つけられましたか?不安の原因がいくつもあるなら順番をつけてみましょう。あなたを一番不安にさせている原因やすぐに解消できそうな原因から始めるなど、自分の解消しやすいものから順番づけしてみましょう。
4 とらえ方を変えてみる
解消したい項目を「ものごと」と「とらえかた」に分けてみましょう。この時点であなたはすでに客観視できている状態です。どうしたら自分の「感情」を良い方向にもっていけるか、とらえ方を変えてみましょう。そのうえで、ものごとの解決を考えてみましょう。
お悩みくん
あ・・なんか将来の不安で仕事が手につかないと思ってたけど‥実際は将来じゃなくて今、休みの日ダラダラ過ごしてることに嫌気が差してたんだ・・。
ひーさん
そうなんだね。こうやって不安でいっぱいになったときは不安に思うことを当てずっぽうでもいいし、文章になってなくてもいいからノートに書き出そう。後で見直したときに本当の原因は何か客観的に確認することが大事なんだ。さっきも言ったように即効性はない。とらえ方を変えるクセ付けを少しづつ変えてみよう
まとめ
ひーさん
いかがでしたか?今回は将来の不安で仕事が手につかない人向けにノートによる不安解消方法をお伝えしました。
ひーさん
下のポイントでおさらいしてみてくださいね。特に将来の不安といった漠然とした不安に活用できますよ。
1 抱えている不安は頭の中で考えず、書きだして目に見えるようにする。
2 不安などの感情は「ものごと」と「とらえ方」でできているため切り離す。
3 「とらえ方」によって良くない感情を生んでいないか確認する
4 良くない感情を生んでいる「とらえ方」の場合は、書き直す
5 「ものごと」の課題解決に取り組む
6 良くない感情を生んでいてる「とらえ方」を書き直すクセをつけていく。